こんにちは。最近バンコク郊外に引っ越しをしました、ゆみかです。
引越しにあたり、色々と物件を見て回り、少しバンコクの物件に詳しくなりましたので、
今回は、トンローエリアのコンドミニアム、
【168 Sukhumvit 36】をご紹介しようと思います!
こちらはツイッター経由でお知り合いになりました、日本人オーナーさんのコンドミニアムで、
私が引越しを検討していた10月頭にはちょうど住居者の方がいらっしゃって、惜しくも入居を断念した物件です。
ちょうど入れ違いで、今回たまたま住居者さまが日本にご帰国されたらしく、物件が空いたようなので、今回ご紹介させていただきます!
お部屋の感想を一言で言うならば、「お部屋が完全に日本人好み!!」という感じ。
今回は、前回の物件視察の反省を生かして、たくさん写真を撮るようにしたので、
タイ移住を考えていらっしゃる方にとっては、タイのコンドミニアムの雰囲気などを感じていただきやすいのではないかなと思います。ぜひ最後までお楽しみください♪
168 Sukhumvit 36
①立地・アクセス
BTSトンロー駅から徒歩14分。BTSを降りてからほぼ1本道なので迷うことはなかったです。
私は今回、視察のため、コンドまで歩いて向かいましたが、駅近にモーターバイクタクシーが止まってい他ので、それを使えば、15B(50円)で、2分で到着するところにありました。
(後で聞いたところ、トンロー駅とラマ4通り(便利な大通り)までのトゥクトゥク送迎サービスがそれぞれあるようです。時間詳細は未定なようなので、モーターバイクが 一番速いかなと思います。)
トンローはエリアは、日本人がバンコクで第4番目に多く住んでいるエリアで、ローカルスーパー(BIC Cやロータス)や、日系スーパー(フジスーパー4号店)はもちろん、日本食屋さんもたくさんあり、日本人が生活しやすい街です。
また、コンドから200m先にあるラマ4通りには、スワンプルーマーケットがあり、そこには業務用スーパーMACROも入っていますし、
お隣のBTSプロンポン駅まで行けば、大きなデパート(エンポリアムやエムクオーティエ)があるので、何不自由なく、なんでも揃うかと思います。
②外観
トンロー駅からのんびり15 分ほど歩くと、コンドに歩着きました。
コンドまでの道にセブンイレブンがあるのですが、その一角に、「バミー コンセリー」というバミー(ラーメン)の飲食店がありました。
気になって調べたところ、
タイ国政府観光庁のサイトにもガッツリ特集されている有名店の支店😲🍜
一応記事も載せておきますね😌↓
③内装・家賃
では早速、お部屋を写真でざっと見ていきましょう!
床は高級感のある大理石タイルで、寝室だけ木目調で統一されていました。
ペットの飼育も交渉次第だとか。(以前、別のお部屋で猫ちゃんを飼われていた方がすんでいたこともあるようです🐱)
内装のデザインや家具、小物類はオーナーさんによって異なるのですが、日本人オーナーさんということもあり、家具や生活用品が、タイ人オーナさんよりも充実しているなと感じました。
とても良いなと思ったのは、バスルームが、リビング側、寝室側ともに、Wアクセスが可能なところ。(3枚目の写真参照。)
友人を招く際に、寝室を通らずにリビングからお手洗いへ行けるのは、助かるなと思いました😌
④その他の施設
ファシリティーは、全て2階に集約されていて、ジム、会議室、プールがついていました。
コーワーキングスペースがなかったのは少し残念ポイントかもしれません。
エレベーターの使用にはオートロックキーが必要で、セキュリティ面も安心です😌
⑤家賃
家賃は、トンローエリア 1LDK 36.4平米
14000Bだそうです!((・Д・)安い…
トンローエリア×日本人オーナーの家賃相場は、こちらからご確認ください。
基本的には15,000バーツは超えてくると思います笑
今だけ限定 入居者特典🎁
オーナー様からの入居者様特典として、
2021年12月(今年中)までにご入居いただいた場合は、
・ご希望の日本土産5000円分プレゼント
(※隔離なしでの入国が可能になった後)
・入居前の室内清掃とエアコンの掃除
があるとのことです!
こちらのコンドミニアムにご興味があるかたは、
お問い合わせ もしくは、Twitter DMにてご連絡ください。
TwitterのDMの方が良くチェックしてます🙇♀️
改めて、コンドの感想
バンコクの中心といえば、人がゴミゴミしているイメージでしたが、
住宅街でとても静かなところだったので、その点は良いなと思いました。
最近はデリバリーも充実してるので、日本食に関してはまず困らないかなと思います😌
強いてデメリットを上げるならば、
やはりトンロー駅を降りから、コンドミニアムまでの距離の長さと、コーワーキングスペースですかね。
とは言え、私の住んでいるコンドもBTS駅から10分くらいはかかるので、どこもこんな感じの距離感なのかもしれませんが、、、。
それからコンドミニアムまでの一本道が、少し暗いので、夜中の帰宅は危ないかもという印象でした🌚
いずれにしても、日本では、このお値段ではこのようなコンドミニアムには住めないし、コロナ価格ということもあって家賃がさらに下がっているようなので、すぐに埋まってしまうような素敵な物件だなと感じました!
また良い物件を見つけたらご紹介していきたいと思います!
最後までご覧いただきありがとうございました〜!
🏡:【バンコク物件探し】BTSオンヌット駅のコンドミニアムKnightsBridge Prime Onnutへ行ったら夢が広がりました!