こんにちは。ゆみかです。
今回は前回ご好評いただいた、タイの日常生活使われるタイ語頻出フレーズ紹介シリーズです!
この記事を通して、20個学ぶことができます。
どれも私が毎日使っているタイ語を厳選して解説して行きます。
最後には20個まるっとまとめたものを音声でご紹介してますので、
あなたのタイ語学習にお役立てください😌
頻出タイ語会話表現フレーズ20選
1.幸せすぎて死ぬ
มีความสุขจะตาย
ミークワームスック ジャターイ
「このまま死んでも良いほど幸せな状態」を表す時に使う表現です。美味しいものを食べた時、好きなことをしている時などはもちろん、《宝くじに当たったら..》など「たられば話」にも使えます。
2.それ取って〜
หยิบให้หน่อย
イップハイノイ
人に何かを取って欲しい時に使う表現です。「お醤油取って」と言いたい時は、イップ ショーユ ハイノイとなります。「ハイノイ」は「依頼:〜してくれない?」の意。前に置く動詞を変えてみることも◎
ex)キアンハイノイ 書いてくれる?
3.今日はこの辺で失礼します
วันนี้แค่นี้นะคะ
ワンニーケーニーナ カ
บ้ายบายค่ะ
バイバーイ カ
去り際、お暇する時の一言。カジュアルな場面だけでなく、目上の方と話すときでも「バイバイ」は使えます。その場合、文末にカップ/カ(丁寧表現)を忘れずに付けましょう!
4.失礼します
ขอตัวก่อนนะคะ
コー トゥア ゴーン ナ カ
ไปแล้วค่ะ
パイレーオナ
直訳は、
-コー ください
-トゥア 身体
-ゴーン 先に
-パイ 行く -レーオ (完了形)
お先に私の身体をくださいね。 もう行きますね。
↑直訳のイメージを持っておくと、 忘れづらい。
5.なんだか分からん
อะไรก็ไม่รู้
アライ ゴ マイ ル⤴︎
正体不明の何かを見て、思わず口から出てしまう会話フレーズ。
-アライ ゴ なんだか
-マイ 打消(〜ない)
-ル⤴︎ 分かる
上記表現を紹介したStandfmはこちら👉3:40から喋ってます。
6.タイ語学習を楽しみたい
อยากสนุกกับการเรียนภาษาไทย
ヤーク サヌック ガップ ガーン リアン パーサータイ
直訳は、
-ヤーク したい
-サヌック ガップ ~を楽しむ
-ガーン リアン 学ぶこと
-パーサータイ タイ語
タイ人に伝えたら喜ばれそうな一言。
7.落ち着いて
ใจเย็นๆ
ジャイ イェンイェン
せっかちな相手をなだめる言葉。
日本人感覚で動いていたタイに来はじめの頃は良く言われてました!
直訳は、
-ジャイ 心 -イェン イェン 冷たく 冷たく
焦る気持ちを覚まして →落ち着いての意味になります。
8.明日 空いてる?
พรุ่งนี้ว่างไหม?
プルンニー ワーン マイ?
ご飯や遊びの誘いに使える シンプルな表現。
“明日”の部分はいろいろ変更可能。
-พรุ่งนี้ プルンニー 明日
-วันนี้ ワンニー 今日
-คืนนี้ クーンニー 今夜
-สัปดาห์หน้า サップダーナー 来週
9.お誕生日おめでとう
สุขสันต์วันเกิดค่ะ
スクサン ワングッード カ
覚えておいて損はない決まり文句。
直訳だと、
-สุขสันต์ スクサン 平和、穏やかな
-วันเกิด ワングッード 誕生日
穏やかな誕生日を、となります。
ちなみに「ハッピーバースデー」は タイでも通じます◎
10.久しぶり
ไม่ได้เจอกันนานนะ
マイダイ ジューガン ナーン ナ
-ไม่ได้ マイダイ できない
-เจอกัน ジューガン 会う
-นาน ナーン 長く 長く会わなかったね
となります。
私の感覚だと タイの人はこのタイミングで、
-คิดถึงนะキットゥンナ 恋しかったよ を良く使います。
11.ちょっと待ってね
รอแป๊บนึงนะ
ロー パップヌンナ
-รอ 待つ
-แป๊บนึง ちょっとだけ
人気なタイの屋台は基本的に満席。
そんなお客さん満席時に屋台へ行くと、店主のおじちゃんは決まって「ロー パップヌン ナ〜」
12.いちにーさんっ
หนึ่ง สอง สาม ヌン ソーング サム
-普通に数を数える時 のほか、
-力を合わせて何かを持ち上げる時
-写真を撮るタイミングを言う時 など
「合図」としても良く使います。
日本語で言う、「せーの!」や「はいポーズ✌︎」はこれでokです
13.気分良さそうだね
อารมณ์ดีนะ
アロムディーナ
鼻歌を歌ってると、 高確率で言われる一言。
直訳は、
-อารมณ์アロム 雰囲気,気分
-ดี ディー 良い
-นะ ナ ね
鼻歌歌うなんてなんだか楽しそうね〜のニュアンス。
使う場面が想像できると頭に残りやすいです。
14. くつろいでね〜
ตามสบายค่ะ ターム サバーイ カ
直訳は、
-ตาม 従う、ついていく
-สบาย 楽な、気持ちいい
例えば、誰かをお家に招く時「お邪魔しまーす」と言われたお返事に
「ごゆっくりどうぞ〜」のニュアンスで使います。
15.気をつけて帰ってね
กลับบ้านดีๆนะ
ガップバーンディーディーナ
直訳は、
-กลับ 帰る
-บ้าน 家
-ดีๆ 良く
となります。 友人との別れ際は基本これでOK。
車で帰るタイ人も多いので ขับรถดีๆนะ カップロットディーディーナ 気をつけて運転してね も◎です!
上記20個をまるっとまとめました。
よろしければ、タイ語の発音練習にお役立てください。
16.何かあったら言ってね
มีอะไรก็บอกได้นะ
ミー アライ ゴ ボック ナ
直訳
-มีอะไร 何かある
-ก็ ~したら
-บอก 言う
-ได้ できる
例えば友人から相談を受けた時
「今日はありがとね」
「大丈夫、また何かあったら言って」 のように励ましの言葉として使います
17.いい夢を(おやすみ)
ฝันดีนะ
ファンディーナ
Google翻訳に出てくる「おやすみなさいราตรีสวัสดิ์」よりも、 こっちの方が頻繁に使われます
直訳は、 ฝัน ファン夢 ดี ディー良い นะ ナ です
18.メンバー会員ですか?
มีสมาชิกไหมคะ
ミー サマーチック マイ カ
セブンやデパートにてお会計の時に毎回聞かれるので、知っておくと便利。
日本で言う「ポイントカード持ってます? 」的なニュアンス。
-มี ミー ある
-สมาชิก サマーチック 会員
-ไหมคะ マイ 疑問詞?
19. 行きましょう。
ไปกันเถอะ
パイガンタゥア!
直訳だと、 -パイ 行く -ガン 一緒に -タゥア しましょう!
ไปไหมパイマイ?(行かない?)と聞かれて 乗り気なら、 パイガンタゥア 乗り気じゃないなら、 ไม่ไป マイ(否定)パイ (行く) と答えます
ขอบคุณเสมอๆ コーップクン サマーサマー
20.いつもありがとう。
お世話になってる人への感謝の言葉
直訳 -コーップクン ありがとう -サマーサマー いつも เสมอサマーだけで「いつも」の意味ですが、会話表現では、サマーサマーと2回繰り返して使うことが多いです
音声配信
上記20個をまるっとまとめました。
よろしければ、タイ語の発音練習にお役立てください。
終わりに…
いかがでしたでしょうか。
今回は、頻出タイ語返答フレーズ20選をご紹介しました!
あなたのタイ語学習にお役立ちできたら嬉しいです!
ただいま、運営中のタイ語コミュニティYuuumについての3期生は年末に募集予定です!
随時情報を更新してまいりますので、楽しみにお待ちください!