

思わず海外にいることを忘れてしまいそうな門がまえ。
今回は、リーズナブルな価格設定で、お肉のクォリティも良いと評判の「和牛焼肉三休(SANKYU)」へ行ってきましたので、シェアしたいと思います😌
SANKYUは、日本の焼肉有名店「叙々苑」で13年間働いていたタイ人オーナーが2017年にオープンさせて以来、「ランチがアツい!」と日本人駐在員の奥様のなかで評判になっている人気店です。
現在、Facebookによりますと、「和牛焼肉三休(SANKYU)」として、SK23店、SK39店、メトロポールレジデンスホテル店(SK39)、タカタウン店(SK39)、シーナカリン店の5店舗、その他に「ステーキ三休」など系列店もあるみたいです。
その中でも今日は私が行ったシーナカリン店をご紹介しますね!

「和牛焼肉三休(SANKYU)」は、もともとランチで人気に火が付き、その後に夜も盛況となったようですが、シーナカリン店ではランチメニューはありません。
シーナカリン店の売りは「食べ放題」!!!オーダーブッフェスタイルで営業を行っていました。
私が訪れたのが土曜日の午後ということもあって、店内はビュッフェ好きなタイ人たちで埋め尽くされてました。
料金設定は全部で3種類。
①399バーツ ②599バーツ ③999バーツ。
①399B ③999B ②599B
今回私は②599バーツを注文しました。
①の399Bでもよかったのですが、今回はどうしても牛タンが食べたかったので😌
①のコースで基本的なものは揃ってますが若干種類は少なめ。
②になると、シーフードや牛タンが付いてきて、
③になると、お肉がさらにグレードアップするという感じでした。

数々のビュッフェ系のお店に足を運び、タイのビュッフェは正直ペラペラなお肉が多いので、今回はどうかな、、と思って食べてみましたが、、

正直比べ物にならないくらい、肉の厚みが違いました。美味しいです。とても厚切りで柔らかいお肉をお腹いっぱい味わえることが出来ました。
ソフトドリンク飲み放題はもちろん、豊富な野菜、サラダ、ビビンバ、チャーハンなども食べ放題でした。これだけ低価格で、このクオリティならコスパ最強ですね。😌
強いて残念なところをあげるとするならば、デザートビュッフェがないことかな・・。
焼肉食べたあとってお腹いっぱいなんですけどアイス食べたくなるじゃないですか😌
もしかすると、コロナで一時的にサービスを中止しているだけかもしれませんが、タイのビュッフェは大体アイスがセットなので、甘味がないのさみしいなっと思いました。
あとはアクセスですかね。シーナカリン道路沿いで、車でのアクセスが必要なので、そこだけ注意です😌私は家から近いので、ここへ来ましたが、バンコクの中心地にお住まいのかたは、BTS沿いの他の店舗で、お肉の味を試されてみるのがいいかもしれません。
いずれにせよ、日本スタイルの良質なSANKYUのお肉を、お腹いっぱい心行くまで、しかもリーズナブルに食べることができ、とっても満足です。また行きたくなる焼肉店でした!











